「〇〇」について考えてみるシリーズ、
今週は、「クマ」について考えてみる③ 美容編23です。
今回も、物語風です。
人物設定に少し無理があったりしますが、 ご了承くださいませ。
「次女、青子の憂鬱」 (青クマさん)
森野青子(もりのあおこ)32才。 独身。
東京のデザイン会社で働いている。
仕事は、とてもとてもとても、忙しい。
今は特に、年度末で納期が迫る繁忙期だ。
(・・・ねむい)
「おはようございまーす。ってチーフ、顔、やばいですよ、特に目の下」
部下のシホが声をかけてくる。
「やっぱり?昨日も、帰れなかったからね」
「えっ、また会社に泊まったんですか?」
「うん、でも、A社の納品、おかげでなんとか間に合った」
「寝ました?」
「ちょっと寝た。椅子並べて。」
「今日で3日目ですよね」
「だね。今日は帰れそうだけどね、ちょっと顔洗ってくる」
鏡を見て、
(うぁ、目の下、クマやば!、肌もボロボロ。まずいね、彼にちょー言われそう)
(そういえば、彼ともだいぶあってないなぁ)
(まぁ、彼氏に会うよりも、とにかく寝たいけどね・・・)
(ふー。)
(さて、仕事するか!)
青子さんの目の下のやばいクマは通称「青クマ」
寝不足、目の使いすぎ、で現れます。
徹夜でパソコン仕事に追われている青子さんの目の下には、
いつも、「青クマ」が居座っています。
・・・・青子さん、お疲れ様です。
・・・・to be continue
次回「三女、茶子の悩み」(茶クマさん)をお届けします。
0コメント