「むくみ」について考えてみる10 美容編17


今年は、とても早く桜が満開になり、

はや、散り始めております。

散り始めの「桜吹雪」が、とても好きです。


さて、今日は、「冷え」でなぜ「むくむ」のか?

考えていきたいと思います。


「冷え」で「むくみ」がでる仕組みは、


冷える

筋肉が硬くなる

血のめぐりが悪くなる

水分が流れなくなる

むくむ


こんな感じ。


そして、寒くて、冷えてくると、

動かなくなるので、

負のスパイラルにはまり、

どんどん「むくん」でいきます。


冬の寒い時期などは、

お風呂できちんとお湯につかり、

ふくらはぎやお顔をマッサージしていきましょう。

できれば、ジムなどの暖かい場所で、

運動もしましょう。

鍼やお灸も効果的です。


暖かい日も増えてきて、

寒い季節も、あと少しで終わりです。

頑張って、のりきりましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000