「美容鍼灸」について考えてみる ② 美容篇⑤

本日は「美容鍼灸」について考えてみる②です。


最近、広がりを見せている「美容鍼灸」

色々な鍼灸院やサロンでおこなわれていますが、

やり方はそれぞれ。

「美容鍼灸」はどんなやり方があるんでしょう?


よく見かけるのが、

「痛くない美容鍼灸」です。

とても細い針で20〜100本ほど打ちます。

ハリがとても細いので、

痛みは出にくいですが、

効果が小さいので、

時間と回数がかかるのが特徴です。


その他に、

「痛い美容鍼灸」

そこそこ太い針で20〜100本ほど打ちます。

ハリが太いので、

効果は高いですが、

とにかく痛いです。


や、

「電気美容鍼」

お顔に刺した針に、

電気を流すことで、

表情筋を動かしていきます。

効果は高いですが、

時間がかかるのと、

電気でピクピクするのが苦手な方には、

向いていません。


があります。


色々やり方はありますが、

どれも、効果はありますので、

自分に一番合うやり方をしている

「鍼灸院」や「鍼灸サロン」を

探されると良いと思います。


当サロンでは、

効果のある

「痛い美容鍼灸」を行なっていますが、

カウンセリングで、

患者様の意向があれば、

「痛くない美容鍼灸」も行なっております。

「電気美容鍼」は、

院長が電気でピクピクするのが苦手なので、

当サロンでは行なっておりません。

ご了承ください。


次回も「美容鍼灸」について考えていきたいと思います。



0コメント

  • 1000 / 1000