鍼灸の医療事故について(続報)2017.11.10 02:44今日は、「美容」の続きを書いていこうと思っていたのですが、先日、巨人軍から、鍼灸業界主要9団体の質問状による回答が届いたようなので、回答内容と、思うところを書いていきたいと思います。巨人軍からの回答球団は今月7付の書面で、故障のきっかけとなった長胸神経の麻痺について、「複数の医師...
鍼灸の医療事故について⑥(まとめ)2017.11.03 06:40鍼灸の医療事故について、1ヶ月にわたり書いてきました。未だ、巨人軍からは、返答はないようです。このまま、うやむやになっていってしまうのはとても残念ですが、われわれ、鍼灸師は、今回のことを、重く受け止め、今後、よりいっそう、医療事故防止に努めていかねばならないと思います。まとめます...
鍼灸の医療事故について ⑤(やけど②)2017.10.27 04:06今日は鍼灸の医療事故「灸頭鍼のやけど」についてお話していきたいと思います。「灸頭鍼のやけど」とは、灸頭鍼という施術を行なっているときにおこる医療事故です。「灸頭鍼」とは、鍼を体に刺したあと、鍼の持ち手の部分に、丸めたもぐさをくっつけ、もぐさに火をつけていきます。鍼の効果と、もぐさ...
鍼灸の医療事故について ②(気胸)2017.10.06 04:59今回は、鍼灸の医療事故に多い「気胸」について、お話ししていきたいと思います。「気胸」とは、肺に穴が開くことです。怖いですね。鍼の医療事故で、怖くて、多い医療事故です。どんなことで起こるかというと、肩周り、特に、首のつけねあたりに鍼を深くさすと、肺に刺さり、「気胸」になります。首の...
鍼灸の医療事故について ①(イントロ)2017.09.29 12:17院長の西村です。最近涼しくなってきて、メダカがじっとしているので、なんだかさびしいです。ここ最近、巨人の沢村選手の一件以来、患者さんに、鍼灸の医療事故について聞かれることが多いので、少し、鍼灸の医療事故について書きたいと思います。まず、巨人の沢村選手の一件は、鍼灸業界でもかなり騒...