こんばんわ。今日も1日お疲れ様です!
今回は、先日ご案内した通り当院の健康美容鍼灸についてお話しします。
美容鍼灸は、この10年間で急激に注目されてきました。
TVでタレントさんやモデルさんが美容鍼灸を体験する番組を見ることが増えたように思います。
当院でも今年の3月からinstagramを始めたのですが、「#美容鍼灸」と検索すると美容鍼灸に関する記事だけでおよそ2万件も。
驚きですね。
そんな近年大注目されている美容鍼灸。
当院では美容鍼灸の第一人者であり、現在世界各国でご活躍の北川毅先生が実践している「北川式美容鍼灸」を取り入れております。
北川先生は「人は健康であることによって外見の美しさを維持できる」とおっしゃっています。
先生の施術の特徴は、顔面部だけでも100本程度の針を使用することです。
使用する針の本数が多ければ多いほど、局所の皮膚に数多くの傷をつくることができます。
そして、皮膚に「瘢痕治癒」(はんこんちゆ)の働き、皮膚の生理機能を活性化させることが出来ると考えておられます。
※瘢痕治癒とは、意図的に傷つけて自己治癒能力を賦活される(=活力を与える)こと。
皮膚に傷を付けるといっても、美容鍼灸で使用する針は非常に細く、注射器針の10分の1程度なので目に見える傷が付くわけではありません。
美容鍼の大きなメリットは鍼が肌の奥にある血管・細胞・神経・筋肉にまでしっかりと届くことです。
しかし、化粧水や乳液などではなかなか奥まで浸透しないと言われています。
皮膚の表面の角質層までで、それより奥には入りません。
針はすぐに肌の奥まで届き刺激を与えたい場所にピンポイントに刺激を与えることができ、即効性もあります。
当院の健康美容鍼灸でも「健康」「治療」「美容」それぞれが密接な関係にあると考えています。
美容に関して言うと、顔のお悩みで良く耳にするたるみ、くま、くすみ、シミ、浮腫み、シワ、ニキビ、乾燥肌、脂性肌などなど・・・
たくさんありますね。
こうした肌のトラブルの原因が必ずしもお顔だけにあるとはかぎりません。
当院の健康美容鍼灸では顔だけでなく、身体にも針を打ちます。
頚、肩、腰の凝りなどがあれば、凝りをとり全身にアプローチしていき全体を整え、美しく健康な身体と肌へ導いていきます。
また、こうした肌のトラブルの多くは、肌の新陳代謝であるターンオーバーからの乱れからもきています。
肌細胞が新しく生まれ変わる周期(ターンオーバー)は、28日が良いと言われています。
その周期が正常であれば肌年齢が若くなります。
しかし、ターンオーバーの周期は個人差があり、年齢によっても異なります。
またホルモンバランスやストレスなど、さまざまなことが原因で乱れることも。。
美容鍼灸は、そんなターンオーバーの改善にも効果があります。
次回はお肌のターンオーバーについて詳しくお話させていただきますね。
0コメント